かつてポンプといえば鉄製のみ。化学系の薬液を移送するには腐食が激しく、新たな素材と技術が求められ、同じニーズを抱えていた企業が多数ありました。また、送風機についても同様で、腐食性のガスの排出・処理にも耐蝕は大きな課題でした。
耐蝕ポンプと耐蝕送風機は、当社の材料革命のパイオニアとしての評価を大きく高め、今では、あらゆる産業の工場や研究施設・大学、下水・し尿施設などの公共施設で使用されています。
「腐食に強い」というコアの技術で新製品を生み出すと同時に、蓄積してきた技術とノウハウを新たな形で活かしてきました。高度成長のひずみである公害を改善・解消するための環境装置として、排ガス処理装置・脱臭装置の設計・エンジニアリングを担当。工場から出る排ガスをクリーンにする当社の技術がプラントに組み込まれ、環境保全に貢献しています。
お客様が異なれば、扱う薬液・素材も異なるために、案件の一つひとつがゼロからのスタート。セイコー化工機の50余年の歩みは、お客様の困り事を受けて、その解決や改善をお客様と一緒になって見つけだしてきた歴史といえます。現在は、ポンプ、送風機、環境装置、メンテナンスの4つが、自社ブランド「テクセル」の製品と事業となっています。